板橋ってどんな土地?昨年冬にオーダーしていたプラモデルがまとめて家に届き、現在12体のプラモデルを組み立てることに追われているダイワハイテックス矢内(やない)です。さて、冒頭とは全く関係ありませんがダイワハイテックスは本を読む習慣のある社員が多く「おすすめありませんか?」と聞くとそそられる本をすぐ紹介してくれます。そして、自席に置いていたりするので、そのまま借りたりもしばしば。私は先日、お笑いコンビの阿佐ヶ谷姉妹のエッセイを借りまして、お昼休憩にちょっとづつちょっとづつ読んで、楽しみました。読み切ってしまうのが名残惜…07Jun2023一株式会社ダイワハイテックス
文系でも理系でも大丈夫先日、国際展示場で行われていたデザフェスに行き食品サンプルのストラップで生ガキのポン酢かけを買いました。ダイワハイテックス矢内(やない)です。3月から解禁されている、新卒採用。ダイワハイテックスでも11月ごろから、局所的なイベントに参加したり冬季インターンシップを受け入れたり、リクナビ2024に掲載しております。5月には大阪エリアで開催された、採用マッチングイベントに出展をしてまいりました。大阪支店マネージャーの白と社長の大石が、学生さんとお話している瞬間をパシャリ(運営に許可もらいましたよ)22May2023イベント・キャンペーン一株式会社ダイワハイテックス
健康に気配りしてますか?今朝読んだ新聞で、マスクを着用するとしないとでは、集中力に影響がでる。という記事をみました。酸素濃度が影響するようです。興味がある方は調べてみてください^^ここんところはしれっとマスクを外してみたりしている、ダイワハイテックス矢内(やない)でございます。私事ですが、4月1日で勤続丸10年となりました。新卒で入社した当初は、10年後の未来まで想像ついてはいませんでした。ただ10年後も、ダイワハイテックスに所属はしているだろうとは思っていました。だって、一緒に働く社員のみんながとっても温かくて毎年…14Apr2023一社内行事株式会社ダイワハイテックス
創立記念日ができました!都内の桜は日当たりの良い場所は、ぶわぁと咲き始めましたね。 ダイワハイテックス矢内でございます。 さて、タイトルの通り、ダイワハイテックスの年間カレンダーに 『 創立記念日 』というお休みの日が誕生しました! 1978年3月27日に創業し、 お客様に支えられて、まる45年経ちました。 この節目に、創立記念日と書き表すことで 社員が会社のことをより意識をして業務に励んだり100年続く企業として、将来を描くきっかけとなれば良いなと思います。今年は、社員がお休みの日としましたが、会社イベントの日として発展して…24Mar2023一社内行事株式会社ダイワハイテックス
46期スタート先週末、地元の公園で水仙まつりというのが行われており人生で初めてまじまじと水仙を見てきました。ダイワハイテックス矢内(やない)でございます。水仙は白くてはかなげなので冬っぽく見えますが、春を告げるお花だそうです。さて、更新が滞っておりました。ダイワハイテックスは2月が期の変わり目でして、みなさまのおかげで46期を迎えることができました。会社があって、通勤して、仕事をするという日々があるということは当たり前ではないということを、毎年2月には気持ちを改めるきっかけになっています。というのも、事業計画…16Feb2023一社内行事株式会社ダイワハイテックス
ダイワハイテックスのSDGs残暑厳しい今夏、みなさまいかがお過ごしでしょうか。当ブログの更新をしようしようと思い、ネタを探しては、温めすぎて公開の旬を逃して....季節が3つほど飛びました。さて、久々にお伝えしたいダイワハイテックスの情報は、エコロジーに関してです。というのもこの春夏で、社会科見学に来た学生や一般企業さまより「SDGsに対してどんな取り組みされていますか?」という質問が投げかけられることが多く、たいていは自社の包装機の特徴や、運送業界に関する情報をお伝えしております。内心、聞き手は「そうじゃなくて、通常経営モー…08Aug2022一株式会社ダイワハイテックス
『1つあったら、3つ加える』お久しぶりです。ダイワハイテックス矢内です。昨年の更新から月日が流れ東京はもうすぐソメイヨシノが咲きそうな気候に変わってきました。体感が寒いと、気持ちも落ち込みやすいのは私だけでしょうか。指先が冷たいと、仕事のスピードが落ちるのも私だけでしょうか。仕事帰りの道が暗いと、1日あった出来事を思い返しやすいのも私だけでしょうか。そんな日の夜には、コンビニでちょっと高いアイスを買ったり、前から欲しかった洋服やグッズをネットで購入したり、帰り道にちょっと高めのカプセルトイを回してみたり、Youtubeで癒さ…12Mar2021一展示会株式会社ダイワハイテックス
ほんとのつながり結果はっぴょーぉ!ローソンのチルド食品、鶏レバーにはまっています。サンドイッチの隣あたりにあると思います^^ダイワハイテックス矢内です。前回、当ブログで宣伝させていただきました『ほんとのつながり』の結果がでましたので今回は結果について報告させていただきます!▼詳細はサイトをご確認ください▼20Nov2020一イベント・キャンペーン株式会社ダイワハイテックス
ほんとのつながり 第2弾 来月9日まで!先日、通勤の乗換駅にあるレストランでロブスターをテイクアウトで買ってみましたダイワハイテックス矢内(やない)です。都心一等地のレストランという高い敷居を跨がずとも、ロブスターにありつける巷の働きかけに感謝しながら頬張りました。味も気持ちも大満足しました。さて、タイトルの通り昨年初めて実施し、多くの反響をいただきました『ほんとのつながり』を今年も行います!!(昨年の記事はこちら)企画をざっくりいうと、「書店員さんのおすすめ書籍をダイワハイテックス社員人数分、購入させてください!」という内容です。↓↓本…13Oct2020一イベント・キャンペーン株式会社ダイワハイテックス
WEB商談会に出展します!夏が一気に秋に切り替わって、新商品として並ぶ芋や栗のお菓子とアイスに目移りをしているダイワハイテクッス矢内(やない)です。日々届く、音楽や劇場関連のチケットサイトから案内メールの中に、オンライン配信やオンラインチケット、オンラインサイン会などのキーワードが当たり前になってきました。先日は数年前に上映した映画がLINEでライブ配信されていました。(オンデマンドとの違いはいかに...)【オンライン=ライブストリーミング=リアルタイム】というイメージに引っ張られてか、スマホやタブレットで観ると、不思議と“今”…29Sep2020一展示会株式会社ダイワハイテックス
コロナ禍での就業実習と一工夫先日、推しキャラクターのマスクを購入したが付ける勇気がなく部屋のディスプレイにしました。ダイワハイテックス矢内です。さて、今回の記事は、当社の社会貢献の1つとして行っている、大学生の就業実習“コーオプ”についてです。(昨年もこの時期に、実習生による記事を公開しています^^)例年であれば実習は2カ月間の長期間なのですが、今年は新型コロナウイルスを鑑みて、3週間に短縮しての実施となりました。実習内容は受け入れ企業に一任されているため、例年と同じ実習内容にしても構わない。とはいえ、互いに感染のリスクは…22Jul2020社内行事一株式会社ダイワハイテックス
ダイワハイテックス、オンライン商談対応!最後の更新から、約3カ月が経過してしまいました。完全テレワークを4月~6月までは行っていましたが、現在は週3出勤・週2テレワークをしております。ダイワハイテックス矢内(やない)でございます。新卒採用の窓口を行っている仕事柄、多くの人材紹介企業・広告企業・派遣企業から提案をもらうことが多く、例年であれば、お取引のない企業の営業さんからは、「御社の近くを回る予定があるので、ぜひお名刺交換だけでも~」という流れで飛び込み営業に来られることがありました。が、今年は採用状況把握のお電話とメールのみでこと足り…16Jul2020一株式会社ダイワハイテックス